どうも、イオリだよ~
とりあえず何か記事を作ってみようってことで、簡単な特殊能力の構成とその付け方についてさらっと書いてみます。
(別にマキマキに急かされたわけじゃないよ!)
この特殊能力、実際につけてみようとすると結構めんどくさかったりします。そこで今回、少工程、低費用な付け方を紹介してみようと思います。(あくまで一個人の感想です。)
まず、特殊能力の追加費用ですが素材の数に応じて変わってきます。
☆13武器の場合....
素材が2個=5万8千メセタ
3個=約35万メセタ
4個=約47万メセタ
5個=約93万メセタ
となっています。素材が3個を超えたところから一気に費用が跳ね上がるのと、4個の時と5個の時とで倍近く金額が変わるので注意が必要です。可能であれば素材の数は3、4個以内で完成させるのがメセタ的にやさしいです・・・その分キューブ(成功率30%とか)が減りますが、そこは手持ちと応相談。(事前準備をよほどしていないと2個だと難しい)
次に特殊能力の数ですが、武器の場合4~6枠の間くらいで考えるのが費用対効果が高いです。なので今回はその中の最小数、4枠のものを紹介しようと思います。
4枠の場合、付ける特殊能力は次の構成がおすすめです。
- アクト/ティル/マギー・ジ・ソール(対応ステータス+35、PP+3)
- パワーⅢ/シュートⅢ/テクニックⅢ(対応ステータス+30)
- スピリタⅢ
- ドゥームブレイク(打射法+15、PP+2)
さて、この構成の場合、必要な材料は次のような感じになります。
1.ジ・ソール触媒ソール(ジグモル・ソール、ファング・ソールが安くておすすめ)
2.エスカード・ソール(フルベガス・ソール、トウオウ・ソールでも可)
3.ドゥームブレイク(2個で50%、3個で80%)
4.パワーⅢ/シュートⅢ/テクニックⅢ(1個で60%、2個で80%、3個で100%)
5.スピリタⅢ(1個で60%、2個で80%、3個で100%)
ジ・ソールに関しては1組でも合成パターンがあれば、好きなものを選ぶことができるので、ステⅢ系、スピリタⅢを能力追加40%や他の成功率を上げる触媒ソールで100%にできるなら、特にこだわる必要はありません。(リストはWiki等を見てください)
サンプルは打撃系、素材5個の条件で書きます。といっても4枠なので、下記の状態になれば後はまとめて特殊能力追加に突っ込めば終わりです。(5枠の場合、ブースト系アイテムを添加する場合は同じ要領で作れます)
本体:パワーⅢ、スピリタⅢ、*、*
素材1:ジグモル・ソール、*、*、*
素材2:エスカード・ソール、*、*、*
素材3~5:ドゥームブレイク、*、*、*
長々と書きましたが、実際のところ書いてる物を見るより実際に触ってみたほうが案外早いかもしれません。素材に関しては相場が流動的なので、その時その時で手に入りやすいもので考えるのも一興です。報酬期間外でも4枠、5枠であれば100%完封しやすいので、ぜひご一考あれ。
2コメント
2017.06.04 15:48
2017.06.04 11:31