どうも!まっきーです。今回も長くなってしまった・・!
今日はちょっとPSO2のローカルな遊びの記事を書いていきたいな~と思います。
ここです!アドバンスクエスト!
大分昔に高難易度クエストとして実装された場所・・
最近だとコレクトの赤武器とかでお世話になった場所ですね~
このアドバンスクエストはローカルな遊びがひっそり行われてたりします。
メセタ稼ぎにモデュ堀りやバーストでレベル上げにいったりとかですね!
このバーストでの経験値稼ぎは行ったことある人もけっこういると思います。
今回は市街地アドバンスでイルフォイエを使って経験値を稼ぐ方法をちょこっと書いてこうと思います。
アドバンス推奨ブロックでたまにみかける通称イルフォ部、コレです!
他にもゾンデ部や最近だとポップル部なんて部活も登場してるみたいですね・・!
★市街地イルフォが効率がいい理由
市街地アドバンスクエストのエリア2の出口でPSEバーストが起きると全員が出口付近にかたまっていれば2箇所の固定沸きしかしなくなります。そこへ分担して高火力かつ判定の長いイルフォイエを落とせばどんどん経験値が稼げます。PP消費が重いですがケートスプロイ+チャージPPリバイバルの使用で連発できるようになります。
★下準備
○アドバンスカプセルa(ホストをするならリスク50にあげるために50個以上)
○サブクラスFo 以下のスキルを取得 フレイムマスタリー1.2(必須) フレイムテックSチャージ(必須) チャージPPリバイバル(必須) テックJAアドバンス テックチャージアドバンス1.2
○PBケートスプロイ使用可能なマグ(2名)
○レベルをあげたいクラスで装備可能な法撃武器
※Fo、Te以外はオービットだとものすごく楽になります。★10~12でも強化値最大ならば大丈夫です。
○必須ではないけどイルフォを集中カスタマイズしてると楽になります!
○テレパイプを買っておく(私は普段持ち歩かないのでよく忘れてしまう・・)
○PC&Vita共有ブロックで受注すること(PCブロックよりもバーストの時間が長くなります)
★実践1~バーストするまで
クエスト中のやり方はPTによってまちまちだと思います。比較的に多いのはエリア1は固定沸きでのイルフォイエができないのでスルーしてエリア2へ行きそのまま出口に直行、エリア3を開放。(野良PTだとエリア2までは交代で走ったりすることが多いです)
そのあと全員で一緒にエリア2をの雑魚敵を倒していきます。バーストするように祈りましょう!
(PSEの上昇などの細かいことは今回は省きます・・!)
★実践2~バーストしたら
PSEチャンス(PSELv8)に、もしくはすぐPSEバーストしたらテレパイプからキャンプシップに戻りエリア3へ移動します。そしてエリア3からエリア2の出口へダッシュ!
下の図の位置Aあたりに全員でかたまりまずは敵の沸き位置を確認しつつラフォイエなどで殲滅していきます。
敵はBの位置とCの位置に沸いてきます。(沸きがばらけるときは自分たちの立ち位置を前後に動いかしてみて調整しましょう!)
ここから4人役割分担で
○Bの位置へひたすらイルフォ役
○Bの位置へイルフォ+ケートス役
○Cの位置へひたすらイルフォ役
○Cの位置へイルフォ+ケートス役
イルフォは肩越しで自分の担当の場所に狙いをつけて撃っていきます!しっかり沸いた敵にあたる位置に調整しましょう~
そしてPPの重いイルフォを連打するのにケートスが必須なのでケートス役二人で交互にだしていきます。
常時ケートスを出現させておくのが理想で相方のケートス役のPBがキャラのまわりを1週したときに自分のケートスをだすようにすれば常時展開した状態になります。(わかりにくいですが1度やればなんとなくわかると思います・・!)
ここまでくれば市街地イルフォの完成です。あとは経験値+75%の使用を忘れずに!トラブなんかもあまってたら使うのはアリですね!
文にするとなんだかめんどくさそうですがやってみるとすごく簡単な作業です。
ただほんとに単調になってくるので基本はレベルアップクエストや緊急で稼ぎ、すぐにレベルあげたい場合などに市街地イルフォやるのがいいかもです!
ほかにもやりやすい方法とかあるかもしれません。知ってる人がいたらコメント欄に・・!
とりあえず以上です!ブーストの期間だとかなりおいしいので機会があればぜひやってみてくださいな!ではではまたね~
1コメント
2017.04.30 07:12